家族ができました。
うさぎです。
若い男(笑)です。
かわいいです。
でもストレスゲロを2回吐きました。
臆病な子で、寝返りうった布団の擦れる音にさえ敏感に反応しては
ケージを揺らしておりました。
なんだかかわいそう・・・
今日は会社まで連れて来ました。
ベランダでのんびりうんこしまくってます。
私が触りすぎたりかまいすぎたりしちゃうのも、良くないのでしょう。
ゆっくり仲良くなりたいと思います。
7月14日の日記
2006年7月14日炭水化物食べてしまった・・・
お昼、今日は上司のおごりでパスタを食ってしまった。
おいしいパスタだったけど、量も多かった。
ブヘ。
ダイニングバーで昼はランチやってるような店で、
昼は本業じゃないから決まったランチメニューの中から選ぶしかなくて。
食べたのは海鮮パスタ+ミニグラタン+大根のサラダ+卵スープ+デザートに乗ってたチョコ
(チョコ以外のデザートは残した)
因みにグラタンにもマカロニが入ってた。
ばか〜〜〜〜!!
それと、海鮮パスタの具が冷凍のシーフードミックスだった。
それで『海鮮』を名乗るのか??
それと、海鮮パスタに乗ってたミニトマトがスライスしてあった。
それは切らなくていいだろう?
見栄えを考えて彩りとして切ったトマトを載せたかったなら、
ミニじゃないトマトにしよーよ。
ミニトマトが切ってあるなんて、しょぼい。
でも味は悪くなかった。
自分でも作れそうな程度に。
遡って、今朝はサラダ+菜花のおひたし+クロワッサン+春雨スープ+ヘルシア緑茶
更に遡って昨日の夜はサラダ+焼き鳥+バナナ
但し。21時を過ぎてからの摂取。
最悪〜〜。
日曜まであと少し!!
明日もガンバロ〜〜〜。
7月13日の日記
2006年7月13日お昼ごはん、上司と一緒じゃなかったので今のうちに書きとめておこう。
本日3回目の更新・・・・暇人ですとも。えぇ。
7-11のサラダ×2+焼き鳥串+春雨スープ+アセロラドリンク。
うーん、コンビニのサラダって食べ応えがない・・・(-_-;)
さ〜帰ろう!!
髪切ってすっきりしてきま〜す。
はッ
食べたもの書くの忘れた・・・
昨日の夜は、レバニラの材料買いに行ってる暇がなくて、
結局サラダ+春雨スープ+桃+ばななでした。
それで、眠くて仕方なかったけど半身浴20分。
額から汗が流れ落ちて、買ったばかりの小説に落ちました。
昨日買って読み始めたばっかだったのに・・・
今朝はサラダ+野菜スティック+チョココロネ+桃でした。
盲点だったけど、野菜スティックはディップソースがマヨネーズ使ってた・・・
くっそ〜!!
しかもお昼ご飯は上司のおごりで大戸屋になりそう・・・
炭水化物は危険だぜ・・・
ピーンチ!!
せめて玄米とか五穀米にしてもらおう。
日曜まで、日曜まで、がんばる。
調子に乗ってまいりました。
仕事の量がちょうどいいです。
気温が素敵に毎日高いです。
ドキドキする週末が待ってます。
野菜&果物のおいしい季節です。
女性ホルモンが勝手に分泌していく(気がする)。
夏と甘い野菜とドキドキしそうな出来事は私のような女に不可欠だと思う。
楽しい。
たった今、何があるわけでもないのに、楽しい。
映画だけの約束のクセに、楽しい。
と、言うわけで、
元彼に会う日まで緊急ダイエット慣行!!
今日から食べたものを書いていきます。
ちなみに昨日は水中歩行20分+水泳10分。
夜ゴハンはサラダ、パイナップル、サクランボ。
今朝はクロワッサン、サラダ、サクランボ、バナナ、ヘルシア緑茶。
お昼ごはんはサラダ、パイナップル、バナナ。
炭水化物は朝だけ限定。
がんばるぞ〜〜〜〜!!
でも昨日水中歩行してる時に、貧血で頭が痛かったので、
今夜はレバニラにしよう。
レバニラにほうれん草入れたらまずいかなぁ??
とにかく、頑張る。
7月7日の日記
2006年7月7日やっと週末。
ん?
また週末??
1週間あっという間。
でも1日1日は苦痛で長い。
特に朝〜午前中。
だるい。
今夜は寝るぞ〜〜〜〜〜!!!!!!
明日も張り切って寝るぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
昼飯食べ過ぎてちょっと気持ち悪いぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
7月5日の日記
2006年7月5日疲労困憊。
水曜だってのにこの疲れ具合は何?
やっぱり月曜からはりきって歩き回ったせい??
やけに眠くて仕方ない。
それから最近気づいたけど、私は『モニター症候群』。
そういう病名は多分ない。
勝手に作ったんだけど。
朝起きてまず携帯を見る。
テレビをつける。
出かけるまでつけっぱなし。
会社までの20分の道のり、時々携帯を見る。
会社につけばPCの前に陣取り長時間にらめっこ。
飽きたらDSでゲーム。
休憩時間はドラマの再放送に見入る。
休憩が終わればまたPCの前に陣取る。
PC以外の作業のある時はテレビをつけっぱなしにする。
会社からの帰り道、また時々携帯を見る。
家に帰ればまたテレビをつける。
寝るまでだいたい4〜5時間つけっぱなし。
しかもテレビつけたままでDSでゲームする。
もしくはまたPCや携帯をいじる。
『モニター症候群』。
病んでる。
そりゃあ眼精疲労も起こすわけだ。
常に情報に触れてないと不安。
常に何かしていたいし。
そういう欲求。
もちろん友達や親戚と過ごす時間があればあったでいいんだけど。
予定のない日はかなり『モニター症候群』。
今日も雨だし、きっと。
目のためにもやめた方がいいんだろうけど・・・
7月4日の日記
2006年7月4日そうですか、行くのですか。
映画の話。
洋画は吹替えで見たいTと、洋画は字幕でみたい私。
パイレーツオブカリビアンは私の方に合わせていただける事になりました。
なーんだ。
「吹替えがいい!!」って言い張ったら別な男と行くつもりでいたので拍子抜け。
ちぇっ。
昨日、ひさしぶりにたっぷり歩きました。
朝:家〜会社
午前中:会社〜銀行×2(片道15分)
午後:市役所〜叔母の家(徒歩10分)
叔母の家〜自宅(徒歩1時間)
すごーく汗をかいた。
すごーく暑い日だった。
しかも日焼け止め塗り忘れてた。
市役所行ったついでにちょっと叔母の家に顔を出したら、
中華をごちそうしていただいて。
その中華のおいしくないこと。
おいしくないけどそうは言えないからにこにことご馳走になったけど、
腹いっぱいおいしくない中華で満たされたらリバースしそうで。
それで1時間かけて歩いて帰る決意。
家に着いたら暑い中歩き回ったせいか、疲れが出て眠くて仕方なくなる。
「HERO」見たかったのに、途中でうとうとして中井貴一の独白シーンを見逃す。
そこが山場だったろーに・・・
諦めてお風呂に入るも、お風呂でもうとうと・・・
気が付いたら目が真っ赤。
おかげでゆうべは熟睡。
汗をかいて熟睡できるって健全だなぁ。
映画の話。
洋画は吹替えで見たいTと、洋画は字幕でみたい私。
パイレーツオブカリビアンは私の方に合わせていただける事になりました。
なーんだ。
「吹替えがいい!!」って言い張ったら別な男と行くつもりでいたので拍子抜け。
ちぇっ。
昨日、ひさしぶりにたっぷり歩きました。
朝:家〜会社
午前中:会社〜銀行×2(片道15分)
午後:市役所〜叔母の家(徒歩10分)
叔母の家〜自宅(徒歩1時間)
すごーく汗をかいた。
すごーく暑い日だった。
しかも日焼け止め塗り忘れてた。
市役所行ったついでにちょっと叔母の家に顔を出したら、
中華をごちそうしていただいて。
その中華のおいしくないこと。
おいしくないけどそうは言えないからにこにことご馳走になったけど、
腹いっぱいおいしくない中華で満たされたらリバースしそうで。
それで1時間かけて歩いて帰る決意。
家に着いたら暑い中歩き回ったせいか、疲れが出て眠くて仕方なくなる。
「HERO」見たかったのに、途中でうとうとして中井貴一の独白シーンを見逃す。
そこが山場だったろーに・・・
諦めてお風呂に入るも、お風呂でもうとうと・・・
気が付いたら目が真っ赤。
おかげでゆうべは熟睡。
汗をかいて熟睡できるって健全だなぁ。
まぁ、いいんじゃないの?
2006年6月30日コメント (4)私の居る事務所には3人しか所属してる人間がいない。
営業所長兼営業の上司。
お客さんを回って収集するドライバーさん。
事務(雑務)の私。
さっきドライバーさんから電話が入って、
「来月で退職します」と。
へぇ。
そう。
まぁ、いいんじゃないの?
私がこの会社に来て1年半。
ず〜っと「辞める、辞める」って言ってたものね。
つーか、これでホワイトデーに手作りクッキー貰わないで済むのね。
それだけでも気が晴れる想いです。
新しい人探させられるんだろうなぁ。
誰か、トラック運転したい方いませんか?
気分が浮かない。
2006年6月30日体調的にもいまいち。
暑さが続いたせいか、夜しっかり眠れない。
昼間眠くて眠くて・・・
でも明日休みだし。
ちょっとは回復するかなぁ。
なんか・・・楽しい事ないっすかね?
あと1時間半で、今日の仕事も終わり。
今日、何をしてたんだろう?私。
今日も何にもしていない。
業務日報どうやって埋めよう・・・
一昨日、レンタカーを借りて週末は実家に帰省してまいりました。
片道2時間半。
高速を使っても2時間半。
遠い・・・
県内なのに何故こんなに時間がかかるのか。
でもちょっとドライブに行くにはちょうどいい距離。
三陸道を海を横目に車内はTHEYELLOWMONKEY『PEARL』。
大声はりあげて歌う私。
ふらつく車にビビる周りの運転手。
うふ〜ん。
8時半ころ仙台を出て、実家についたのがお昼近く。
だーれもいない(涙)。
父親の携帯にかけたら「今法事中だ!!」で切られる。
ぶっはー、そういや先週会った時、そんな事も言ってたよね。
うふ〜ん。ごめなそりー。
小1時間ほどぼ〜っとして、途中のローソンで買った豆をほおばり
暫し読書&いねむりタイム。
13時半に家を出て気仙沼に向かう。
途中の本屋で高校の同級生(妊婦)を乗せ、モスバーガーまで走る。
駐車場で、バックで駐車するために5回くらい切り替えし、友達の失笑をかう。
うふ〜ん。♪笑って許して〜♪
ポテトとサラダをつまんでいるうちにもう一人同級生が来て、
お喋りなティータイムの始まり。
妊婦になっちゃった友人のなれそめとか。
つーか、出会ってからまだ1年経ってないのに妊娠9ヶ月って。
うふ〜ん。旦那様、早業ですこと(はぁと
結婚祝いに紅茶とカップのセットをお渡しし、また本屋まで送って別れる。
家に帰ったら母親が仕事から帰って来ていて、車で帰省した私に激怒。
「よくもまぁその危なっかしい運転で帰ってきた・・・」
むしろ死ねと言われそうなので、さっさとまた出かける。
今度は中学の同級生がうちの前まで迎えに来てくれて、また気仙沼へ行く。
途中、参加予定だったけど風邪ひいたっていう友達の娘(もうすぐ2歳)に
お土産に買ってたスティッチのぬいぐるみを渡す。
当初予定してた飲み屋さんは混んでて、急遽2〜3軒先の飲み屋に変更。
酒の味も料理の味もいまいち。
つーかおいしくない。
みんなは気づいてなかったけど、チャーハンは絶対冷食だったし。
おとおしのマグロが一番おいしかった。
でもみんなはマグロ残してた。
さすが魚飽食の街!!私も地元にいた頃は生魚嫌いだったぜ☆
盛り上がったような盛り上がらないような会話のうちに飲み会終了。
また友達に家の前まで送っていただく。
(友達はコーラ、ウーロン茶しか飲んでませんでした。マジで。)
朝、起きたのは4時半で、帰り着いたのが0時頃。
お風呂に入ってたら父親が「車の鍵を閉めて来い、盗まれる」というので
お風呂上りにめんどくせーめんどくせー言ってたら兄が、
「キーレスだろ?家の中からで充分鍵閉まるぞ」ってゆーから試したら
ちゃんと電波(?)が届いたらしくハザードが点滅。
うわ〜お、進化してるねぇ。
眠くてぐったりな横で兄がDSのマリオにはまって動かなくなる。
オメーどっか行ってやれや・・・・寝れねぇだろーが!!
(さっき教えてくれた恩はもう忘れた)
兄がいなくなってから自分も2〜3回マリオ触って寝る。
2時半頃の話。
日曜。
パートに出かける前に母が声をかけてきたけど、とても起きれない。
「うん・・・・うん・・・・」と眠いながら返事だけはかえす。
母親が出かけてからも3時間くらい寝る。
起きたら既に11時。
何をするでもなく、漫画読んだり兄が食べてた餃子つまんだりして過ごす。
14時過ぎた頃から父が「早く帰れ」と騒ぎ出す。
「帰りは仙台周辺はラッシュになってるから危ないし延滞料金になる」と。
そんな事はないって言ってもきかない。
本当は16時過ぎてから家を出るつもりだったのに、結局15時半に出る。
でも車の流れは全然順調。
休憩したかったコンビニの前の通りをナビが案内しなかったので、
休憩ナシで仙台に帰り着く。
折角だから近所のスーパーで買い物もして、家に着いたのが18時半。
サザエさんを途中から見ながらスーパーで買ったお弁当を夕ゴハンにする。
実家にも「着いた」の電話をいれたら「もう車で来るな」とダメ押しされる。
ふ〜んだ、雪の時期になるまでにまだ何回か車で帰ってやるもんね!!
サザエさんが終わってから、車を返しに向かう。
白河に行った時と同じスタンドで給油し、もうちょっと乗っていたくて
遠回りして返しに行く。
地下鉄で家に戻ったらもう20時近く。
お風呂でキャンドル灯して半身浴を1時間。
汗だらっだらかいたら気持ちよく眠れました。
おかげで今日は寝坊しそうでした。
携帯の目覚ましアラーム鳴ったの、全然気づかなかった。。。
さて、あと1時間で今日の仕事が終わる。
明日は午前中は事務所にいるけど午後は会社で配るお中元の買い付け。
しかも上司は山形出張だし、お中元の買い物終わったら直帰でいいと。
ラッキー。
午後の早い時間にさっさと買い物済ませて遊んじゃお〜っと♪
さて、あと1時間で今日の業務日報埋めなきゃ・・・・
何を書こう。。。
今日、何をしてたんだろう?私。
今日も何にもしていない。
業務日報どうやって埋めよう・・・
一昨日、レンタカーを借りて週末は実家に帰省してまいりました。
片道2時間半。
高速を使っても2時間半。
遠い・・・
県内なのに何故こんなに時間がかかるのか。
でもちょっとドライブに行くにはちょうどいい距離。
三陸道を海を横目に車内はTHEYELLOWMONKEY『PEARL』。
大声はりあげて歌う私。
ふらつく車にビビる周りの運転手。
うふ〜ん。
8時半ころ仙台を出て、実家についたのがお昼近く。
だーれもいない(涙)。
父親の携帯にかけたら「今法事中だ!!」で切られる。
ぶっはー、そういや先週会った時、そんな事も言ってたよね。
うふ〜ん。ごめなそりー。
小1時間ほどぼ〜っとして、途中のローソンで買った豆をほおばり
暫し読書&いねむりタイム。
13時半に家を出て気仙沼に向かう。
途中の本屋で高校の同級生(妊婦)を乗せ、モスバーガーまで走る。
駐車場で、バックで駐車するために5回くらい切り替えし、友達の失笑をかう。
うふ〜ん。♪笑って許して〜♪
ポテトとサラダをつまんでいるうちにもう一人同級生が来て、
お喋りなティータイムの始まり。
妊婦になっちゃった友人のなれそめとか。
つーか、出会ってからまだ1年経ってないのに妊娠9ヶ月って。
うふ〜ん。旦那様、早業ですこと(はぁと
結婚祝いに紅茶とカップのセットをお渡しし、また本屋まで送って別れる。
家に帰ったら母親が仕事から帰って来ていて、車で帰省した私に激怒。
「よくもまぁその危なっかしい運転で帰ってきた・・・」
むしろ死ねと言われそうなので、さっさとまた出かける。
今度は中学の同級生がうちの前まで迎えに来てくれて、また気仙沼へ行く。
途中、参加予定だったけど風邪ひいたっていう友達の娘(もうすぐ2歳)に
お土産に買ってたスティッチのぬいぐるみを渡す。
当初予定してた飲み屋さんは混んでて、急遽2〜3軒先の飲み屋に変更。
酒の味も料理の味もいまいち。
つーかおいしくない。
みんなは気づいてなかったけど、チャーハンは絶対冷食だったし。
おとおしのマグロが一番おいしかった。
でもみんなはマグロ残してた。
さすが魚飽食の街!!私も地元にいた頃は生魚嫌いだったぜ☆
盛り上がったような盛り上がらないような会話のうちに飲み会終了。
また友達に家の前まで送っていただく。
(友達はコーラ、ウーロン茶しか飲んでませんでした。マジで。)
朝、起きたのは4時半で、帰り着いたのが0時頃。
お風呂に入ってたら父親が「車の鍵を閉めて来い、盗まれる」というので
お風呂上りにめんどくせーめんどくせー言ってたら兄が、
「キーレスだろ?家の中からで充分鍵閉まるぞ」ってゆーから試したら
ちゃんと電波(?)が届いたらしくハザードが点滅。
うわ〜お、進化してるねぇ。
眠くてぐったりな横で兄がDSのマリオにはまって動かなくなる。
オメーどっか行ってやれや・・・・寝れねぇだろーが!!
(さっき教えてくれた恩はもう忘れた)
兄がいなくなってから自分も2〜3回マリオ触って寝る。
2時半頃の話。
日曜。
パートに出かける前に母が声をかけてきたけど、とても起きれない。
「うん・・・・うん・・・・」と眠いながら返事だけはかえす。
母親が出かけてからも3時間くらい寝る。
起きたら既に11時。
何をするでもなく、漫画読んだり兄が食べてた餃子つまんだりして過ごす。
14時過ぎた頃から父が「早く帰れ」と騒ぎ出す。
「帰りは仙台周辺はラッシュになってるから危ないし延滞料金になる」と。
そんな事はないって言ってもきかない。
本当は16時過ぎてから家を出るつもりだったのに、結局15時半に出る。
でも車の流れは全然順調。
休憩したかったコンビニの前の通りをナビが案内しなかったので、
休憩ナシで仙台に帰り着く。
折角だから近所のスーパーで買い物もして、家に着いたのが18時半。
サザエさんを途中から見ながらスーパーで買ったお弁当を夕ゴハンにする。
実家にも「着いた」の電話をいれたら「もう車で来るな」とダメ押しされる。
ふ〜んだ、雪の時期になるまでにまだ何回か車で帰ってやるもんね!!
サザエさんが終わってから、車を返しに向かう。
白河に行った時と同じスタンドで給油し、もうちょっと乗っていたくて
遠回りして返しに行く。
地下鉄で家に戻ったらもう20時近く。
お風呂でキャンドル灯して半身浴を1時間。
汗だらっだらかいたら気持ちよく眠れました。
おかげで今日は寝坊しそうでした。
携帯の目覚ましアラーム鳴ったの、全然気づかなかった。。。
さて、あと1時間で今日の仕事が終わる。
明日は午前中は事務所にいるけど午後は会社で配るお中元の買い付け。
しかも上司は山形出張だし、お中元の買い物終わったら直帰でいいと。
ラッキー。
午後の早い時間にさっさと買い物済ませて遊んじゃお〜っと♪
さて、あと1時間で今日の業務日報埋めなきゃ・・・・
何を書こう。。。
6月23日の日記
2006年6月23日ひまひまだるーい。
昨日会社さぼってたのに。
やるべき仕事全然溜まってなかった。
午前中に片付いて、お香炊いてコーヒーすすりつつDSで遊べるほど。
ひまひま。
DSのマリオは100回以上死につつ、やっと8-1まで進みました。
でも8-1で早くも30回くらい死んでます。
・・・・私、指先で神経が通ってないのかも・・・・
へたくそへたくそと自分を罵りながらも楽しいゲームです。
うふん。
さて、再び命を粗末にする週末がやってまいりました。
今回のミッションは「実家まで車で帰る」です。
片道2時間が普通だけど、3時間はかかるかと思います・・・。
そいでもって、明日の午後は10分程妊婦さんを乗せます!!
ぎゃー!!超こえ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
プレッシャーで圧死しそう。
でもそれを乗り越えれば地元の友達との飲み会が待っている!!
中学の同級生なんだけど、一緒に飲むのは初めてなんでちょっと楽しみ♪
会うのが5年ぶりくらいの子もいるし♪♪
酒は飲めないけど、飲み会の雰囲気はだーいすき!!
何とか無事に帰れるように、会社の隣りの神社で祈って帰ろう。
ところで給料が思ってた額よりちょっと少なかった・・・・
税金か何かで引かれたみたいだけど(まだ明細が届いてないから確認できない)。
うぅ〜もう300円くれ!!って感じの額でした。
300円ボーナスでくれ。
マジで。
昨日会社さぼってたのに。
やるべき仕事全然溜まってなかった。
午前中に片付いて、お香炊いてコーヒーすすりつつDSで遊べるほど。
ひまひま。
DSのマリオは100回以上死につつ、やっと8-1まで進みました。
でも8-1で早くも30回くらい死んでます。
・・・・私、指先で神経が通ってないのかも・・・・
へたくそへたくそと自分を罵りながらも楽しいゲームです。
うふん。
さて、再び命を粗末にする週末がやってまいりました。
今回のミッションは「実家まで車で帰る」です。
片道2時間が普通だけど、3時間はかかるかと思います・・・。
そいでもって、明日の午後は10分程妊婦さんを乗せます!!
ぎゃー!!超こえ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
プレッシャーで圧死しそう。
でもそれを乗り越えれば地元の友達との飲み会が待っている!!
中学の同級生なんだけど、一緒に飲むのは初めてなんでちょっと楽しみ♪
会うのが5年ぶりくらいの子もいるし♪♪
酒は飲めないけど、飲み会の雰囲気はだーいすき!!
何とか無事に帰れるように、会社の隣りの神社で祈って帰ろう。
ところで給料が思ってた額よりちょっと少なかった・・・・
税金か何かで引かれたみたいだけど(まだ明細が届いてないから確認できない)。
うぅ〜もう300円くれ!!って感じの額でした。
300円ボーナスでくれ。
マジで。
6月21日の日記
2006年6月21日先行き不安になる言葉。
東京の本社の経理の人が「お金がないから早く売上送金してくれ」って言う。
宮城県内の売上は1個の通帳にまとめられていて、
送金作業(といってもATM上だけ)は私の仕事なんだけど。
今月、まだ50万程度しか振り込まれてないんだよね。
末日に大口が振り込まれるから。
それでもいいから早くくれって・・・・
大丈夫なのかなぁ、この会社・・・
ボーナスなんてとてもじゃないけど期待できないし。
バイトの面接では「2ヶ月くらい頑張ってくれれば直ぐ正社員になれるから」って言われたはずなのに。
1年以上経ってもちっとも正社員の話はこないなぁ。
まぁバイトの方がスタンス楽だし、給料も大して変わらないとは聞くけど。
でも肩書きの違いは大きい。
転職考えようにも、これといって特技もないし。
いままでふらふら職を変えてたせいで面接で「転職しすぎ」って突っ込まれるし。
この楽〜な仕事で正社員になれたらいう事ないんだけどなぁ。
(上司にはさっさと引退してほしいですが)
でも会社の内情火の車っぽいし。
はぁ・・・・
天気同様、なんだか晴れない。
心、曇り。
明後日給料日だなぁ。
どーせ大した金額じゃないけどな。
東京の本社の経理の人が「お金がないから早く売上送金してくれ」って言う。
宮城県内の売上は1個の通帳にまとめられていて、
送金作業(といってもATM上だけ)は私の仕事なんだけど。
今月、まだ50万程度しか振り込まれてないんだよね。
末日に大口が振り込まれるから。
それでもいいから早くくれって・・・・
大丈夫なのかなぁ、この会社・・・
ボーナスなんてとてもじゃないけど期待できないし。
バイトの面接では「2ヶ月くらい頑張ってくれれば直ぐ正社員になれるから」って言われたはずなのに。
1年以上経ってもちっとも正社員の話はこないなぁ。
まぁバイトの方がスタンス楽だし、給料も大して変わらないとは聞くけど。
でも肩書きの違いは大きい。
転職考えようにも、これといって特技もないし。
いままでふらふら職を変えてたせいで面接で「転職しすぎ」って突っ込まれるし。
この楽〜な仕事で正社員になれたらいう事ないんだけどなぁ。
(上司にはさっさと引退してほしいですが)
でも会社の内情火の車っぽいし。
はぁ・・・・
天気同様、なんだか晴れない。
心、曇り。
明後日給料日だなぁ。
どーせ大した金額じゃないけどな。
思いの外
2006年6月20日
Video Game 任天堂 2006/05/25 ¥4,800
本当にびっくりする程、私はゲーム下手っくそ。
自分でびびる。
ちょっと引く。
どのくらい下手って、1-1クリアするのに5回死ぬほど。
クリボーやノコノコやパタパタに何度も殺される。
穴にも何度も落ちる。
マリオ大量虐殺。
あはははははは。
でも楽しい。下手の横好きね。
ただ、うちはDSでLightじゃないのが難点か。
重い。操作しづらい。
楽しいおかげでなんだか寝不足です。
本当にびっくりする程、私はゲーム下手っくそ。
自分でびびる。
ちょっと引く。
どのくらい下手って、1-1クリアするのに5回死ぬほど。
クリボーやノコノコやパタパタに何度も殺される。
穴にも何度も落ちる。
マリオ大量虐殺。
あはははははは。
でも楽しい。下手の横好きね。
ただ、うちはDSでLightじゃないのが難点か。
重い。操作しづらい。
楽しいおかげでなんだか寝不足です。
早速到着。
2006年6月19日我が家にテレビが来ました。
(昭和初期の日記?)
昨日、両親が届て下さいました。
ありがたまkん。
今まで使ってたテレビがビデオ内蔵型だったので、
実家にあったビデオも持ってきてくれました。
わーいわーい♪
そいで、父の日だってのに父を足にし、山形県に行きました。
お母さんが「さくらんぼ狩りをしてみたい」と言い出し、
東根市で急遽さくらんぼ狩り。
お父さんはあまりさくらんぼが好きじゃないので、入場料ひとり¥1000だけど¥2000分食べようと、かなり下品に食べまくり。
さくらんぼって間近で見ると、枝にわっさり生ってるのですよ。
片手で5〜6個つかみ、そのままお口へ。
まとめてタネを「ぶ〜〜〜〜〜〜ッ」♪
なんて下品♪
ちょっとすっぱかったけど、おなかいっぱい食べました。
一人で1kg近く食べた自信があります☆
その後、村山市のバラ園に行ってきました。
2万本のバラより気になったのが、ところどころにある注意書きの看板。
「私に触れていいのは蝶と蜂だけ 2万本のバラより」
注意書きなのになんかお高くとまってて、私とお母さんはかなりツボった。
それにしても、日本海側って気候が違うよね・・・
仙台は霧雨で15度だったのに、村山は晴れ間もあるくもりで20度超えてて・・・
半そでで行って正解だったけど、傘の出番はなかったぜ。
帰りに関山峠付近でお蕎麦食べました。
手打ちのもちもちした麺で悪くない感じ。
でもつゆがしょっぱい。マジでしょっぱい。
お湯か水があれば割ったけど、お茶しかなかったんで我慢。
更に国分町に住む親戚の家を回って帰宅。
テレビとビデオのためにアルミラックを組み替え、ビデオの置けるスペースを作ったものの。
今度は配線がわかんねーYO!!
って事でさっき帰ったばっかの親に電話。
でも結局ちょっとしたコードを買わないとどうしようもないって発覚。
ビデオつかえねーのかよ〜。
意味ね〜なぁ。
でも持ってきてもらってマジありがたかったです。
因みにワタクシから父へは体重計をプレゼント。
実家の体重計は超おんぼろだったので。
血圧毎日計ってるくらいだから、体脂肪も毎日計るでしょ。
実用的〜♪
お母さんは「やだ〜」って言ってたけど。
そんな日曜でした。