8月22日の日記

2006年8月22日
 
 
おなかがいたい。
せいりがきそう。
でもきっとくるのはまだちょっとさき。

 
 
それにともなって、いやなもうそうにとりつかれはじめた。
しんでしまいたくなるよるばかり。
 
すいみんぶそくがもうそうをかそくさせる。
 
わたしなんかなんでもない。
しんでもだれもかなしまない。
しんでしまえばいいのに。
なんでいみもなくいきてるんだろう。
わたしがいないほうがまわりのひとはほっとするんじゃないかなぁ。
 
 
 
 
わかってるんだけど。
いっかせいのもうそうだって。
わかってるんだけど。
 
 
よるになると、かってにもうそうがはたらきだしてとまらない。
 
 
 
 
ねむい。
 
 

8月21日の日記

2006年8月21日
 
 
もうあっという間に月曜日。
疲れの残る月曜日。
月曜日ったら月曜日。
夏休みもも終わって通常業務。
眠いったら眠いったら眠いのよう。
また1週間がはじまるの。
月曜日ったら月曜日。
明日日曜にはならないの。
 
 
 
眠い。
変な歌作ってしまいそうな月曜日。
 
金曜日午後の作業は思ったよりスムーズに運んで、お礼に千円もらった。
ちょっとラッキー。
残業も1時間だけで済んだし。
 
ところが。
結局週末また実家に帰る事になって。
「子供が喜ぶから」って理由でDeppも連れて帰ってこいと言われて。
うも〜〜〜〜〜。
金曜の夜に急いで荷造りして、土曜の朝は平日と同じ時間に起きて。
新幹線に乗った途端から従兄弟の子供は興奮度MAX・・・
いきなりDeppのはいったキャリーバッグを潰しにかかる暴挙。
テメーら・・・・ (`皿´メ)
そもそも、家を出て地下鉄の駅ホームからDeppは怖がっていて。
地下鉄のアナウンス、ホームに滑り込む音、発車の合図、動く床・・・
続いて新幹線もアナウンス〜動く床。
しかも周りの乗客お構いナシに叫ぶガキ×3匹。
加えてバッグを潰されたのではたまったもんじゃない。
車に乗り換えてバッグを開けてみたら、かわいそうに震えて縮んでる。
連れて来るんじゃなかった。
 
車に乗り換えたら10分ほどで2人の子供は就寝。
ところが一番下の子が全然寝ない。
兎に触りたがる、バッグによりかかる、風船潰して爆発させる。
コイツ1人でプチ台風席捲。
おばあちゃん(母の姉、私の叔母)が叱ろうとぜーんぜん効果なし。
ニヤニヤ笑ってガンガン叫ぶ。
 
このクソガキ!!ゆーこときかねぇと永遠に黙らすぞ!!!!!!
と、心の中で何度つぶやいたか ( ´ー`)
 
実家まで半分走ったあたりで、ファミレスでお昼ご飯。
子供のゴハンの時間は心休まらない。
まずレジ横のおもちゃコーナーに走り、さっさと座らせてオーダーするも
ドリンクバーに走っていって「私がやる、俺がやる」とケンカ。
食べ始めても集中力がないからあっち向いたりこっち向いたり。
途中で食べるのやめてまたドリンクバーに行ったり、おもちゃ見に行ったり。
食後は食後であれ買ってこれ買って、トイレ行く行かないでまた一悶着。
 
食べた気がしない。
ぐったり。
暑いのになんでこんなに元気なんだか。
 
でも食後は車内でおとなしく寝てくれて。
途中で父と運転を代わって母の実家まで送り届けたけど、到着まで
起きることなく静かで、やっと叔母とちゃんと話ができた感じ。
 
母の実家に着いて、荷物降ろして子供降ろしてしてたらまた元気になりやがってなって、
Deppに触りまくったり、家の中で追いかけっこしたり、ケンカしたり。
勘弁してください。
古い農家の家なんで、床がきしんでます。
ガラスがわれそうな程鳴ってます。
Deppがびびって固まってます。
本当にかわいそうなくらい小さく固まって震えてたので、子供らが
触れないように、その後はずっと抱えておばたちの話を聞いてました。
 
Deppのためにも早く帰りたいと思って、実家に電話を入れたら、誰も出ない。
誰もいないなら帰って犬の世話したりご飯作ったりお風呂沸かしたりしなきゃと思って
「誰も家にいないみたいなんでもう帰ろうかと思うんですけど・・・」って言ったら、
そんなこと言わないでゴハン食べていけってゆーし。
ここの家は面倒な事は全部使えるヤツを使ってやらせるって風習(?)があって、
要は子供らにご飯を食べさせるのが手間だから、それをさせてから帰れ、という訳で。
大人が5人もいて、何で私がそこまでしなくちゃならん訳??
私だって私の家の事しなきゃならんのですけど??
うんざりしながらも、子供らにごはん食べさせて帰宅。
そういうのを快く思ってない父に「いつまで何処で何やってたんだ」と言われ。
えぇ、えぇ、私も朝仙台から呼ばれてまで何やってたんだろうと思います・・・。
田舎に大人がいないわけじゃないのにね。
その後仕事を終えて帰宅した母に、その実家であった事をご報告。
「お疲れ様でした」と言われるも、翌日は海に連れて行って、と。
1秒でも早く寝なきゃ、と思うのでした。
ちなみにDeppはケージがないのでダンボールの仮家住い。
でも直接ペットシーツに糞尿をしたことない彼は、夜中中部屋を跳ね回って、
最終的には父の座イスの上で糞尿してました。
昼間我慢してた分も、しっかりと(笑)
父はなんだか兎好きなんで笑って許してましたが。
申し訳ない。
 
さて、日曜。
起きてゴハンを食べてすぐ、子供らを迎えに母の実家へ。
もう出る準備万端だった子供らは騒ぐ騒ぐ・・・。
運転中も後部座席の子供らは運転席と助手席の間から顔を出して
意味もなく大声張り上げて。
ウゼー・・・マジ切れしそう(涙
家では父の買って来た浮き輪を膨らまそうとしてる横から
「俺がポンプ押す、私がやる」とまたケンカ・・・
睡眠不足もてつだって、段々イライラが我慢できなくなり・・・
段取りが気に入らないから車に乗らないという一番下の子を怒鳴ってしまった♪
まったく。
海に着いたら着いたで「怖いから引っ張って」と沖まで行ったり
岸まで行ったりの繰り返し。
日のさんさんと照りつける海中で「何で私が?」と何度も思う。
帽子もかぶらず、水着も持ってないから潜れず、Tシャツと短パンを
ぐっしょり濡らしていそぎんちゃくを教えたり蟹をつかまえたり。
一番上の子が寒がってたのでもう帰ろうって事で岸に上がったら
ちょうど母が現れて。
さっさと車に乗せようと段取りしている間に、子供らは母を連れてまた海に戻ってる・・・
 
テメーら&母ちゃん・・・・ (`皿´メ)
オイラ、もう疲れの限界だよ。
早く帰りたいんだよ。
眠いし腹も減ったんだよ。
帰るために上がったんだよ。
何で海に戻ってんだよ。
 
ブチきれて全員叩きそうな衝動を抑え、砂がついてようといまいと
帰ってシャワーするんだからいいと怒ってさっさと車に乗せて出発。
帰ってシャワーを浴び、お昼ご飯もさっさと食べさせ、お昼寝させようとしたけど、
これがまた全然寝ない!!
「うさぎさんとあそぶ〜」
「本読んで〜」
「ねむくないも〜ん」
 
テメーら・・・・ (`皿´メ)
それでも根気良く同じ本を2度読んだりして寝かしつけ、自分も寝入る。
20分くらいして、父が同窓会の会場まで送ってくれと起こしに来る。
寝起きでもーろーとしながら送って帰ってすぐ、叔母がやってきて、
叔母が留守番で、私が帰る電車の時間だったんで母に送ってもらう事に。
ところが普段は全然混まない道路が何があったか分からないけど混んでて、
駅まであと500mくらいのところで電車がホームに入って行くのを見て諦める。
せっかく急いでDeppをバッグにいれたりしたのに。
そのまま、Uターン。
私が戻ったものだから叔母がびっくりしてた。
子供達も流石にもう起きてた(お昼寝3時間)。
そのまま叔母と子供達を乗せて、また母の実家まで送る。
母の実家では野外で焼肉の準備をしていて、また私に一緒に食べて行けという。
 
フザけた事ぬかすな・・・・ (`皿´メ)

これから仙台に帰るからと断って、すぐにお暇。
帰りの電車までまだ2時間以上あったけどね。
 
家に帰ってから少しのんびりできて、夕ゴハンにカレーを作る。
できた頃に兄が帰ってきたので、母と3人で夕ゴハン。
そのうちに帰る時間が来たので、また母に送られて電車に乗り込む。
Deppが電車の音、アナウンス、発車音にびびってたのでバッグを
少しだけあけて撫でながらゆくも、自分が眠くて・・・
 
気が付いたら乗り換えの2個前の駅で、Deppも慣れた様子。
小牛田で仙台に帰れる最終に乗り換えて、ゆらゆら居眠りしながら
仙台に着いたのが22時半頃。
1分でも早く楽に帰ろうとタクシーに乗るものの、運転手さんもお疲れだったのか、
道を間違われて・・・
大丈夫ですよ〜なんて最後まで気を遣って疲れた・・・
 
家についてまず、Deppをキャリーから出したら元気に跳ねたので安心。
携帯の充電が残り少ないからさっさと充電してお風呂に入ろうと思ったら、
アダプターを刺しても充電されない。
おかしいな〜と思って刺しなおしたり他のコンセントを使っても
やっぱり反応ナシ。
もしかしてと思ってアダプターのコードをす〜っと触ってみると、
兎の歯型が・・・ orz
 
最後の最後でこんなオチって。
しかもこの前買い換えたばっかですよ?
 
 
参った・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今朝、いつもより10分ほど早起きして、コンビニで充電器購入。
電池式なら噛まれる心配もないので、しばらくはこれで乗り切るしか・・・
はふウ・・・
 
 
 
そんでもって、今日仕事が終わってから、東京に帰る子供らを見送りに
仙台駅まで出なきゃなりません。
母や叔母は「別に来なくていい」って言ってくれたんだけど、
一緒に行ってくれと仙台に住む叔母から言われて・・・
 
早く帰ってね。
私も早く帰りたいの。
Deppも待ってるし。
 
 
子供は嫌いじゃないけど、程度によるわ。
3人はキツい。
マジでキツい。
 
 
 
さ〜上司もいないし、ちょっと寝ようっと。
 
 

8月18日の日記

2006年8月18日
 
 
なんだか目覚めが悪い。
Deppに何度も起こされたせいか。
湿度と気温の高さのせいか。
寝苦しくて何度も起きてはDeppをベッドから追い出した。
 
本調子じゃないかんじ。
街だけじゃなく、頭の中にももやがかかったままだ。
 
 
午後からは力仕事が待ってるから目が覚めないなんて言ってられない。
 
 
 
明日、また実家に帰るかもしれない。
今回はDeppはお留守番。
長時間放置なんでちょっと心配。
ごはんとお水だけはたっぷり用意して、エアコンはドライでかけっぱなしにするけど。
兎は人間に飼われる事自体ストレスらしいから、うるさいのが家にいなくて
清々なのはわかるんだけど、でも運動させてあげられないのが・・・
 
仕方ないけど。
キャリーに詰めて新幹線乗せて、ケージのない実家に連れていかれて
落ち着いてうんこもできない方がかわいそうだべ。
うんうん。
 
 
あ〜
明日、どうなるんだろう。
帰らなくて済むならそうしたいなぁ。
 
 

8月17日の日記

2006年8月17日
納涼。
夏が暮れてゆきますね。
残り短い夏、大した予定がないのが気にかかります。
 
 
お盆休み1日目(8/12)
叔母の家に行きお仏壇にぶどうを上げるも、遥かに高い鮨をゴチになる。
でも鮨がそんなに好きじゃないから苦痛。
食後に出されたメロンの方がおいしかった。
 
お盆休み2日目(8/13)
何もしないつもりだったのに。
家でひきこもりの予定だったのに。
昼前に起きたら、Deppに携帯とDSのアダプターを噛み切られていて・・・
説教しても、当人(当兎)はおかまいなし。
仕方ないので携帯のアダプターだけでもと思って買いに出る。
ついでに飼育用品の買い足し。
なんだかんだと無駄遣いしてしまう。
それと、甲子園では”仙山戦”(仙台〜山形を結ぶJRが仙山線という)。
残念ながら、仙台育英敗退。
山形には今後も同じ東北として頑張っていただきたい。
 
 
お盆休み3日目(8/14)
早起きしてレンタカーを借り受けに行く。
でもレンタカーの事務所が混んでて、借り受けるのにかなり時間がかかった。
借りた車でマンションまで戻り、荷物やDeppを車に詰める。
10時過ぎに内を出て、仙台泉から高速に乗る。
お盆の帰省ラッシュで、流れは順調だけど車の数は普段以上。
高速を古川で降りて、ナビの指示通り進んで病院へ。
以前仙台の大学病院で癌治療を受け、退院をしていたおばあちゃん。
でも癌が脳に転移し、放射線治療の為に2-3日の入院をするとの事で。
本人はいたって元気だったんで、安心したけど。
脳に転移したら長くない、とTが言ってたのを思い出して悲しくなりました。
お見舞いが済んで、古川から本吉までの道が結構遠かった。
1時間半ほどの道を2時間かけて到着。
実家に着いたのは15時半ごろ。
16時からの地元のテレビ番組に友達のワンコが登場するので、
何とか間に合って見れました。
それから、仕事から帰った母に車で来た事と兎を飼い始めた事を怒鳴られ、
でも父は兎を超気に入って、暇さえあれば構ったり呼んだり。
兄も割りと気に入って呼んだり野菜をあげたりしてました。
優しくしてもらえてよかったね、Depp。
(母も動物が嫌いなわけじゃないので、Deppが近付いて行けば
 それなりに話しかけてくれたりはしてました)
父も母も昔実家で兎を飼っていたそうで。
でもそれは今の北朝鮮的に「食用肉」としての兎だったとか・・・。
まるまる太らせて、業者に買ってもらっていたそうです。
「飼ってた」だけで話が済めばよかったのに。
途中から怪談にしか聞こえませんでした。
 
 
お盆休み4日目(8/15)
朝から首相が靖国参拝でテレビは興奮状態。
そんなニュースを横目にせっせとお供え物のだんごづくり。
兄の誕生日。
でも兄は今日も仕事。
手早く朝食を済ませてお墓参りに出かける。
うちのお墓

父の実家のお墓

父の従兄弟の家のお墓

父の親族のお墓

父の実家のお仏壇

母の実家のお墓

母の親族のお墓

母の実家のお仏壇

母の親族のお仏壇
 
なんて律儀なの・・・
私にとっては知らない人・家のお墓だったりするので、
お参りする意味がわからなかったりするんだけど。
って口に出したら怒られたけど。
母の親族の家で高校野球をちょっと観る。
青森山田が駒大苫小牧に負けた。
点数が取れてただけに、ちょっと悔しい試合。
ぉ墓参りが済んで、父は地元の盆踊りの準備にでかけ、
母はアルバム整理。
私は昼寝とDeppと遊ぶのの繰り返し。
だらだらと休みらしい休みを過ごしました。
父が酔っ払って帰ったのは22時頃でした。
毎年思うけど、さっさと盆踊りの役員から引退してください。
年寄りがいつまでも参加してると、若い人がはまりたがりませんから。
 
 
お盆休み5日目(8/16・最終日)
母が仕事に行くとバタバタしてるので、お弁当にといなり寿司を作る。
兄が出かけて母が出かけて父も盆踊りの後片付けに出かけて、
一人になったのでゆっくり朝風呂につかる。
洗濯物を干す。
また眠くなる。
うとうとしてると父が帰ってきて、仏壇の盆棚を片付けるというので
お手伝い。
終わった頃に甲子園の第二試合で日大山形の登場。
この試合が終わったら仙台帰ろうと思いながら見つめる激闘の延長13回。
いい試合で最後までどっちが勝つかわからなかったけど、
山形が勝てて良かったです。
3時間、熱中して観戦してしまった。
高校野球、昔はちっともおもしろいと思えなかったんだけど。
プロ野球みたいにちんたらやってないし、勝つ事に必死な姿が
見る気にさせるんだなぁ。
今年こそ、東北に優勝旗が来ればいいけど。
 
14時半、Deppを助手席に乗せて出発。
Uターンラッシュらしきものにもぶつからず、当初から休憩に寄ろうと
思っていた涌谷のローソンに1時間半で到着。
ここはすぐ並びにイオンのお店があるんで、ちょっとだけ道路が混んだ。
キャリーバッグの中で小さくなってたDeppを助手席に座らせ、
撫でながら再びスタート。
でも30分ほど走った鹿島台の街がまた混んでた。
父に言わせればここはいつでも混むらしいけど、ちょっとイライラ。
しかもナビはこの先もっと混んでるに違いない松島を通らせようとしてるので、
急遽ルート変更。
鹿島台の町外れのガソリンスタンド前を右に入り、大衡を通る事に。
田んぼの中の道なんだけど、混雑なしで超快適!!
あっという間に利府に出る。
利府の町はまた混んでた。
それこそいつもの事なんだけど。
ここでガソリンがデジタル表示で残り1メモリしかないので、
ガソリンを入れる事に。
私が寄ったエネオスは¥145でした。
たかーい。
でも軽自動車だったので、満タンでも¥3000ちょっと。
やすーい。
それで、いつもは泉の方から家に戻るんだけど、一度通ってみたかったので
幸町〜上杉の道から東5番町通に入って、近所の生協で買い物、
会社の前を通って、小松島〜旭ヶ丘で自宅前。
最初にDeppとケージを部屋に運んで、荷物を部屋に運び入れる。
生協で買った小松菜をDeppに与えつつ、自分も五目焼きそばで夜ご飯。
18時半近くでした。
実家にも着いたと報告の電話。
まだ車を返す時間まで1時間ほどあったので、齧られてダメになった
DSのアダプターこ買いに八乙女に出かける。
いつもはTに乗せられてるのに、自分で運転していくのは新鮮。
その後仙台駅周辺をぐるぐる走って、ほんのちょっと減ったガソリンを
五橋で給油。
たったの¥170分(笑)
運転楽しかったけど、時間なので車とお別れ。
地下鉄で家に帰ったのが20時ちょっと過ぎ。
実家から電話があって、母が父に聞かれたくない話をちょぼちょぼこぼす。
お風呂からあがって「もう眠さ限界」とベッドに横になったのが22時。
Deppをケージから追い出し、解放モードにして22時半就寝。
・・・ところが2時近くに噛まれて目を覚まし、ケージに閉じ込めて再び就寝。
 
 
今朝は6時起床。
今日から会社なんて、つまらない。
早く帰ってだらけたいっす。
 
 
 
今年のお盆休みでした。
 
 
 
春都くんなみに長文書いちゃった。
2823文字。
 
 

8月11日の日記

2006年8月11日
 
 
さてと。
 
あとは帰るばかり也。
雑用をちょぼちょぼこなして帰る也。
 
明日からは楽しい楽しいお盆休み也。
 
 
 
 
さっき上司の外出に着いてって、お昼ご飯をご馳走になり、
仙台駅で解放してもらい、バスで会社に戻る途中、
ペットショップでペレット(兎版ドッグフードみたいなもの)を購入。
明日から休みだとはいえ、勤務中にこんなに自由でいいのか?
 
 
 
 
いいんです。
いいんです。
普段からこんなものです(え
 
 
 
 
さ〜今日は歯医者(3ヶ月健診)だべ。
さっさと帰って、ぴっかぴかに歯石落としてもらうべ。
 
 
 
 
今日も暑かったべ。
 
 
 
 
みなさんもよい夏をお過ごしくださいまし。
アデュ〜〜☆(キャラじゃねーな
 
 
 

8月11日の日記

2006年8月11日
やっぱりねぇ・・・
 
 
 
がっかり。
 
 
 
 
夏らしい日を過ごした。
会社終わってから浴衣を着、友達も着付け、七夕賑わう街に繰り出して。
 
懐かしい話や恋の話をしながらお酒を飲み。
 
終電がなくなるまでカラオケで歌い。
 
 
勢いが。
とても夏らしい。
 
いい日だったな。
 
 
 
しかも友達は5年越しの恋が実りそうで。
昔は素直に祝福できない相手だったけど、うん、うまくいくといいなぁ。
 
 
 
 
とりあえず、眠いです。
 
 
 

8月8日の日記

2006年8月8日
 
 
 
ねぶそくちょっと解消。
出勤してから小1時間程熟睡しました。
 
 

 
 
昨日はめずらしく仕事が忙しく、しかも暑い中お客さんのトコで
粗大ゴミの運び出しさせられてキツかった。
それにTがめずらしくケンカふっかけるよーなメールを寄越して。
早く寝たかったのに、部屋の照明を落としたのは0時半頃。
 
そこからDeppとの格闘が始まって・・・
1時、1時半、2時、3時、4時、4時半。
時計を見ただけでも6回も起こされた。
そもそも、私が寝てる時、Deppは放し飼いにしている。
昼間、ずーっとケージに閉じ込めてるから少しでも長く自由時間に
してあげたくて。
でも今日いろいろサイトで調べたら、それが良くないらしい。
寝てる時、Deppはベッドに上がりこんで興奮した「ぶーぶー」という声を立てながら
パジャマ、腕、足を噛んでくる。
これは自分より格下の存在が自分の縄張りに入ってきてる事に
ムカついておこなっているらしい。
 
 
 
格下・・・・ orz
 
 
俺様が格上である事を再認識させる為に、今後は自由時間を短くしていこうと思います。
 
 
さて。
4時半に起きてから。
東京から友達が来たのでお迎えに出る。
途中、勾当台公園で仕事帰りだという高校の同級生に会う。
超ウケる。
東京から来た友達、仙台に着いて30分程度で既に同級生2人に囲まれて。
仙台は狭いな。
 
それで家に帰ってから朝ごはんを作って出勤。
友達はシャワーして睡眠(Deppが妨害してると思うけど)。
 
 
 
会社に来て1時間後、上司が出かけたのを見計らって寝ました。
1時間。
も〜〜〜〜〜〜熟睡。
もしかしたら電話にも気づかなかったかも。
スッキリしたッ!!
Deppが来てから毎日夜中に3回は起こされててたから。
やっとちゃんと寝た感じ。
 
 
 
さ〜ちゃっちゃと仕事して、帰って浴衣着て七夕繰り出すぞー!!
 
 
 
 

8月8日の日記

2006年8月8日
 
 
具合が悪い程眠い。
今日のわたくし、最低。
 
 
寝る。
  
 

8月4日の日記

2006年8月4日
 
 
今回は後悔してます。
すみません。
もぬ。
 
 
 
 
もぬって何だよ!!(混乱
 
 
 
 
 
ばっかみてー。
 
 

8月2日の日記

2006年8月2日
 
 
ヅラが欲しい。
 
 
 
 
この前元彼と会った時、元彼に「相変わらず髪短いままなんだね」って言われまして。
そういえば、彼は長い髪が好きって言ってた事を思い出し。
 
 
 
 
でもね、伸ばす根性ないんだよ。
それに暑苦しくて無理。
 
 
 
 
それでエクステとかどーかと思って調べたけど、エクステ高いYO!!
びっくりだね。
私は世間知らずだね。
 
 
 
 
 
とゆーわけで、ヅラが欲しい。
ロン毛ヅラ。
 
 

7月30日の日記

2006年7月30日
 
 
一夜明けて、睡眠たっぷりとったら冷静になってきた。
何やってんのよ、私  orz


ひさしぶりにヤったせいで、ちょっと子宮が痛いし頻尿。
何やってんだよ orz
 
 
 
ペットショップに足を運ぶのも一苦労な程子宮が痛い一日だった。
 
 
でも、やっぱり肌の張り艶が全然違う。
セックスは女をきれいにするねッ♪
 
 
 
 
いや、相手は選ぶべきだけど  orz


お酒とラブホに盛り上げられた気持ち。
後悔してる訳じゃないけど、良くないなぁ。
 
 
 
また好きになったら困る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そういえばTとは1週間くらい連絡してねぇな・・・
 
 

7月29日の日記

2006年7月29日
 
 
元彼の誕生日、元彼を祝ってまいりました。
 
 
 
会社で昼過ぎに、ふと誕生日を思い出してメールを入れておいたら、
帰宅後、Deppのごはんとケージ掃除してる間に返事が来てました。
「今日ひま??これから飲みにでも行かない??」と。
メールに気づいたのはメール着信から20分後。
とりあえず
『今メールに気づいた。これからでもよければいいよ。』と返信。
急いで化粧を直して、無駄毛処理して(笑)、髪セットして、ピアスして・・・
30分後にラス(仙台の待ち合わせの定番場所)で待ち合わせ。
ミニのワンピース+当り障りのない地味なゴールドのパフスリーブのカーディガン。
こういう女の子らしい格好が好きだったなぁと思い返しつつ。
彼は3年前と同じ顔で、同じ髪色で、同じような服で、同じ香りでした。
すごくひさしぶりで、すごくどきどきした。
無精ひげの横顔がちょっと大人びたように見えて。
 
彼がバイト帰りに飲みによく寄ってるっていう分町の「魚民」で
ビールとカクテルを飲みながらやきとりやおむそばをつつく。
口に運ぶかいすうより、昔話が口から出る方が多くて。
お酒のせいか無性に楽しくて、彼も楽しそうで。
この前一緒に見る約束だったのに見損ねた”パイレーツオブカリビアン”も
また時間が合えば行こうって話になり。
そこからお互い涙腺が弱い自慢に話は流れ、どっちが涙腺弱いか勝負する事に。
駅前のTUTAYAで泣けると評判の”私の頭の中の消しゴム”を借りて、
DVD付きの部屋があるラブホで見る事に。
狭めの部屋で、ベッドに並んで鑑賞開始するも、私は眠くて眠くて・・・
頭がくがくでヘドバン状態(苦笑
気づかずに彼は画面に見入ったり、トイレに行ったり。
途中、主人公の夫が母親から罵られるシーンで急に目が覚めて、
そこからは集中して鑑賞。
先に泣いたのは私でした。
終わってから彼に聞いたら、彼もちょっと泣いたとの事でした。
 
時間も時間(2時過ぎ)で、もう終電もバスもなくなってたのでそのまま泊まる流れになって。
せっかくだから私はお風呂を使い、ベッドでまったり寝転んでた彼の隣に入る。
お互い何も無く、ちょっと距離をおいて横になりこのまま寝入るって雰囲気だったのに、
彼は「寝たら襲う」とか「最近シてない」とか言い出して触ってきた。私も『まぁいいか』の気持ちになって声を出したり触ったりしてしまって。
結局、ヤってしまった。
別に後悔も未練もないけど、3年ぶりにあってスムーズにセックスに至れるって。
何だか変な関係。
そういえば彼とのセックスは相性がいい。
それは付き合ってた当時からお互いに思ってたけど。
それでも乗り切れないいろいろがあったから別れたのに。
ヤったからまた付き合う、なんて事はもうお互い大人だからないんだけれど。
セックスしてる時、細くて折れそうな彼の腕が急に男らしくなる事とか、
彼の声や顔が急に愛しくなる事や、香りが好きな事を一気にフィードバックした。
その全てがもう二度と私のものにはならないって分かってるから、せめていっぱいキスをして。
 
その後彼は「ごめん、スグ寝ちゃうなんて最低だけど、眠い」と言って
本当にすぐに寝入った。
私はこういう時いつもスグには寝付けなくて、しばらく起きてた。
久し振りに見る彼の寝顔はずっと見てても飽きなかった。
いびきどころか寝息さえ聞こえなくて、ちょっと心配してみたりして。
 
いつのまにか私も寝入ってたけど、暑くて何度も目が覚めた。
目が覚める度に彼が隣にいて口元がほころんでしまう。
かわいくてしかたなくて。
 
ホテルを出る
1時間前、セットしてた目覚ましが鳴る前から目が覚めてた。
目覚ましが鳴ってから彼に声をかけたけど、昔から悪い寝起きは直ってなかった。
いたずらに彼の腕や手にキスしたり舐めたりしてたら、寝ぼけたままで彼も触ってきて、
朝もシてしまった。
そういえば彼は朝するセックスが好きだったと、また思い出した。
私はタバコ臭い舌が大好きだって事も思い出した。
体の相性は本当にいい。
 
シャワーを交代で使って、10時ちょっと前にホテルを出て。
彼に彼女がいない事をもったいないと嘆きながら、大通りで別れた。
「またね」って言ったけど、またなんてあるのか、あっていいのか甚だ疑問。
 
 
 
彼の顔とセックスが好き。
ただそれだけ。
彼も多分同じ。
久し振りに会えて嬉しかったし、一緒にいて楽しかった。
もしかしたら夏のうちにもう一度くらい会うかもしれないけど、
このままもう会わないかもしれない。
元彼女はただの”させ子”って思われたならちょっと悲しい。
付き合ってた頃、あんなに狂ってたスロットをやめ、
アルバイトも雀荘から飲み屋に変わってた。
別れた頃金髪だった髪は、出会った時と同じ黒髪に戻ってた。
そういう事が安心させたから、シたんだと思う。
 
それから、デートの度に乗せてもらってた車は車検が切れた時に売ったそうだ。
その車でもいっぱいセックスしたし、バッテリー切れで焦らされた事もあった。
思い出深い車がもうないのはちょっと寂しい。
 
 
 
 
 
 
なんだか思い出に気持ちが流されそうだけど。
今の距離だからいいと思えて、別れた時の行き詰まったものは忘れてるだけ。
 
 
本当に楽しかった。
また会えれば、嬉しい。
 
 
それだけ。
 
 

7月28日の日記

2006年7月28日
 
 
さらにさらに。
 
 
今日は元彼の誕生日。
1年って本当に早い。
 
 
 
 
雨だ雨だ雨だ〜〜〜
 
まいったね。
 
傘持ってこなかったんだYO!!
 
それで昼過ぎに事務所に戻った上司にコンビニまで乗っけてってもらい、
久し振りにビニ傘購入。
無駄遣いだなぁ。
ホント、無駄。
 
 
こんなに降るならDepp連れて来るんじゃなかった。
かわいそうな事をしたわ。
キャリーバックだったことがせめてもの救い。
濡らさず連れて帰らないと・・・
 
 
 
 
さて。
7月最後の週末がやってきました。
2006年ももう8月ですよ。
早い早い。
8月は実家に帰ったり従姉の子供が来たりと、毎週末予定が詰まってる。
よって、今週末は家でぐだぐだ決定。
お金も無駄遣いできないしさッ。
ひきこもりん。
 
私がずっと家にいることがDeppのストレスになったりして・・・(苦笑
 
 
 
ところで最近朝、夜の食欲が湧きません。
何か食欲をそそsるメニューがあれば、誰か教えて下さい。
 
 
  
 
さ〜事務所に掃除機かけて帰る準備しようっと。
 
 
 

7月28日の日記

2006年7月28日
7月28日の日記
買った使ったキャリーバッグ☆
 
←コレ。
 
おとなしく運ばれて本日も一緒にご出勤。
 
 

7月27日の日記

2006年7月27日
7月27日の日記
 
 
 
 
 
 
 
特記するような何も、ないです。
Deppが暑さでばててます。
嫌いなハーネスを着けられて今日も一緒にご出勤。
エアコン効いた事務所の、上司のデスクの影にある小さなスペースで、
べたーっと寝そべって、趣くままに上司の電話線を齧ります。
いけないなぁ。
感電死しちゃうよ?(電話でも感電するかな?)
 
 
健やかな、晴れ。
午後から書類がぎゅうぎゅうに詰まったダンボール箱運び。
憂鬱。
 
 

7月25日の日記

2006年7月25日
 
 
強がってもいい事ないのに、強がりをやめられない。
何にも、守るものはなくなった。
 
 
 
 
お注射されました。
いつ以来でしょう??
前に注射したのは・・・
 
 
ハッ!!
 
 
眼球注射以来・・・・か?(汗
 
 
 
 
 
今回は腕です。
注射というか、採血で。
そう、健康診断です。
 
メニューは
胸像レントゲン→聴力→採血→身長・体重→視力→先生の診察。
健康診断も前の会社で受けて以来。
約2年ぶり。
その時はもっと安いメニューを受けたので採血がなかったんです。
思ってたより、注射針が刺さる瞬間って痛いね。
昔はもっとすんなり入ってた気がしたけど。
痛みに対する耐性が衰えてるだけかも。
 
 
それより・・・
また身長が伸びてた  orz
看護士さんは「きっと髪のせいよ〜」って言ってたけど、違う。
髪で1.4cmも違うわけないもの。
身長計る器具の頭上の部分はちゃんと頭皮に感触あったもの・・・
 
ショック。
 
165.3→166.7cm どうなの、コレ・・・・
 
 
それから血圧は正常だけど、貧血気味だと先生が言ってた。
それは確かに自覚あります。
 
木耳、レバー、ほうれん草、ごまなどを積極的に摂取します。
 
 
 
 
 
 
 
週末。
結局Tとちょっとだけ会った。
例によってレンタルショップ→ドンキ。
しかもTの予定に会わせたのに、借りたのも買ったのも私だけ。
なんかヤな感じ。
それから母に頼まれた買い物の為に街に出た。
ついでに街中の小さいペットショップに寄ってみたけど、
うさぎグッズ置いてるところは皆無・・・
やっぱり、大きいペットショップじゃないとね。
それでもドンキとダイAでラバーブラシ、おやつ、かませ木等購入。
徐々に、兎生活も華やいでまいりました。
 
Deppも部屋の環境にかなり慣れて、カーペットの上とベッドの上を
我が物顔で走り回ってます。
かわいいけど、一度離すと捕まえるのに一苦労。
Deppは俊敏な男です。
それからまだ"うんちはケージの中で"のルールが守れておらず、
たまにカーペットの上で粗相。
慣れるまで仕方ないけど・・・早く慣れていただきたい。
 
 
 
お盆は実家に連れて帰らなきゃいけないから、キャリー買わなきゃなぁ。
兎のキャリーなんてあるんだろうか。
 
 
7月21日の日記
 
 
はいはい、前向きにいきましょ。
前向きにいきましょ。
生理前で情緒不安定ですよ。
生理痛は一昨日からあるのに生理がきませんよ。
さっさとこいよ!!
とっとと終われよ!!
 
でも月曜日が健康診断なんで、今来てもちょっと困る。
健康診断受けられなくはないけど。
でもやっぱ、ちょっと困る。
 

 
 
ところでうちの子、『Depp』って名づけようと思います。
今日は雨だったので家に置いてきました。
静かに過ごせるように、ゲージに布かけて。
布をかけたらとろとろ寝顔を披露してくださいました。
め、めごい・・・(訳:かわいい)
晴れた日はまた会社に連れてきます。
上司に「兎鍋」にされないよう、上司を見たら噛むように躾なくては(笑)
 
週末は母に頼まれた買い物と、兎グッズを買いに出ます。
飼育本も買って勉強せねば。
大事にせねば。
この子の命は、私が握ってる訳だから。
 
 

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索